台湾人「日本の姿は台湾の将来を表している」1000万件を超える日本の空き家問題を台湾人が憂う【台湾の反応】-台湾反応翻訳まとめブログ
            

台湾人「日本の姿は台湾の将来を表している」1000万件を超える日本の空き家問題を台湾人が憂う【台湾の反応】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

日本の空き家数は2018年に849万戸に達し、人口減少による需要の減少にもかかわらず、2000年以降、政府が住宅建設を奨励する政策をとったこともあり、2023年には1000万戸を超える可能性が高いと言われています。

総務省によると、日本の住宅数は2018年時点で6,241万戸、野村総合研究所は2023年には6,546万戸に達すると試算しています。 厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所の推計によると、日本の世帯数は来年5419万世帯でピークを迎え、平均寿命の伸びや不倫の普及に伴い単身世帯を選ぶ人が増えるため、世帯数は今後も増え続けるとされています。

しかし、京都大学大学院工学研究科建築計画学講座教授の三浦研氏によると、世帯数の増加が止まれば、「空き家はさらに2000万〜3000万戸に増加する可能性がある」という。

第二次世界大戦後、日本では深刻な住宅不足に直面し、政府が住宅建設促進法を制定し、1973年にこの問題を解決したと伝えられている。 しかし、2000年以降も年間100万戸を超えるペースで新築住宅が建設された。 これは、高度成長期の遺産です」と三浦健は言う。 人口減少が予想されるにもかかわらず、政府はその方針を変えず、建設業界に住宅建設を推し進め続けています。

「野村総合研究所」は、2023年以降、日本の空き家が急増し、古い家の取り壊し速度が遅くなると、2038年には空き家が2303万戸に達すると予測しています。

また、中古住宅に対する需要の低迷も空室問題を深刻化させています。 日本では、古い住宅は耐震性や省エネ性に欠けるものが多く、購入意欲が湧かない。 ある業界関係者は、政府と建設業界が「質より量に重きを置いている」結果だと批判している。

実際、2021年に日本の内閣が参照した住宅政策報告書では、2018年時点で5360万戸の居住住宅のうち、700万戸もの住宅が耐震性能を欠き、さらに3450万戸が最新の耐震基準は満たしているが省エネ指針を満たしていないと指摘されています。

日本人口持續減少,但建商仍繼續蓋新屋,促使空房數不斷增加。圖為商業區和住宅區混合的東京。(路透檔案照)

とある台湾人:1

日本はゴーストタウンと化すのか・・・


とある台湾人:2

日本は台湾の未来の姿だ


とある台湾人:3

↑  台湾は日本をコピペしてるだけ


とある台湾人:4

台湾の住宅価格もやばい・・・


とある台湾人:5

台湾は違う、買わなければもっと高い値段でしか買えない


とある台湾人:6

投資用に購入して自分は老人ホームで暮らすわ。


とある台湾人:7

↑  これから移民も来るだろうからいいかもね


とある台湾人:8

台湾にはこの問題はない


とある台湾人:9

それでも日本に移住したい


とある台湾人:10

これは20年後の台湾の姿だ


とある台湾人:11

今日の日本、明日の台湾


とある台湾人:12

彼らの家は価値がない!てこと?


引用:https://onl.la/D383r6K

 
ゲームページへ移動
        

外部サイト新着記事

   
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
   

コメントを残す

*