
衛生状態の悪い店程うまいとよく言う。
ラーメンを食べに行ったという斉木楠雄の話を思い出したよ。

美味しいラーメンは日本にも多いみたいだけど、このように汚い店なのか?
とある台湾人:1
きたなミシュラン
とある台湾人:2
古い無骨な店と汚い店は違う。汚いのはだめだ。
とある台湾人:3
ラーメン屋は看板なんかボロくてもやっていける!
とある台湾人:4
近所の汚くて不味い店が閉店してしまった・・・
とある台湾人:5

とある台湾人:6
古い店はレビューサイトに頼ることなく、常連に守られている。
とある台湾人:7
とても美味しい牛肉麺のお店があるのですが、看板が日焼けで白くなってしまった
とある台湾人:8
地元で一番の店、女将のおばあちゃんがうちの唐揚げがどこよりも美味しいと自信を持って紹介してたよ!
とある台湾人:9
ほとんどのお店の料理をより美味しくする秘訣は、油を交換しないこと
長年のエッセンスが入っているんだ
とある台湾人:10
店主「美味しけりゃなんだっていいんだよ!」
とある台湾人:11
徳島の繁華街でラーメン食べたらテーブルがベタベタして汚かった
とある台湾人:12
日本のラーメン屋は不快な店も多い
とある台湾人:13
あんなに汚れていながら生き抜くって、すごいんだろうねwww
とある台湾人:14
汚くても有名店になれるのはそれだけの能力があるってことだよ
とある台湾人:15
とある台湾人:16
日本のうなぎ店は200年くらいタレを換えてないらしいぞ・・・
とある台湾人:17
↑ 大丈夫なん?ちょっと試してきてよ。
引用:https://onl.bz/mEi5F8w