
日本人が描く人気漫画には、強い血を引く子孫が登場することが多いようです。 また、中には強者の末裔もいる。
例えば、幽遊白書の幽助は魔界最強の雷神の末裔です。
ワンピースのルフィのじいさんは最強の海軍将校、父親は革命軍のリーダー、
そして自分は太陽神の生まれ変わり。
日本人は実生活の中で、自分の系統を強く意識している。
漫画を見てリラックスすればいいのに、なぜ血統にこだわる必要があるのか。
ほとんどの人は権力者の子孫ではないのでは?
とある台湾人:1
ワンパンマン:・・・
とある台湾人:2
現実と同じで、自分がどれだけ頑張るかより、お父さんが誰であるかが大事なんだ。
とある台湾人:3
漫画が現実とつながっているからこそ、良いのさ。
とある台湾人:4
なぜなら、その方がいい話ができるから。
家族、友人、恋人といった関係だけでなく、人と人との関係を描いた物語になる。
とある台湾人:5
そうだね、俺も最後は特別な血筋が決めると感じた。
あるいは特別なアイデンティティ、あるいは伝説の末裔など。
とある台湾人:6
スレ主の文章の意味は血統を過度に重視するという意味だろう
とある台湾人:7
アンデルセン:醜いアヒルの子は白鳥になる
とある台湾人:8
本土の漫画はもっと真面目
とある台湾人:9
超能力格闘というジャンルは努力がいらないので、そういうのが嫌ならぜひ「はじめの一歩」を見てみてくれ。
とある台湾人:10
現実がそうだからだよ。
引用:https://bit.ly/3iMe1Ai