
日本には中国とは異なる漢字(書体)がたくさんある
寿司 — 壽司
弁当 — 便當
拉麺 — 拉麵
焼肉 — 燒肉
浅草 — 淺草
気楽 — 氣樂
薬 — 藥
厳 — 嚴
桜 — 櫻
竜 — 龍
兎 — 兔
これだけ違うのは何故??
とある台湾人:1
上記の多くは、以前日本で使われていた簡体字
とある台湾人:2
後に日本政府によって変えられてしまったんだな
とある台湾人:3
↑ 日本の現在の漢字表記は、第二次世界大戦後に大きく変えられているね
とある台湾人:4
渡辺だけでも3パターン書き方あるんだろ。ややこしい・・・
とある台湾人:5
↑ 長澤とかもね・・・
とある台湾人:6
英語だってアメリカン・オーストラリアン・シンガポールン、そしてさまざまなローカルスタイルがあります。漢字も国によって異なるんだ。
とある台湾人:7
北京語をどこで話せばいいか分からない。
とある台湾人:8
正統な漢字なぞない
引用:https://onl.sc/6ix7CEW