中国製品は 「の 」をつけるのが好き【台湾の反応】-台湾反応翻訳まとめブログ
            

中国製品は 「の 」をつけるのが好き【台湾の反応】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

台湾は日本文化の影響を色濃く受けており、日本のひらがなの「の」をつけたがる製品や看板が多い。
中国での「の」人気の理由について日本メディアが調査したところ、中国のネットユーザーの間でさまざまな議論が巻き起こっている。

日本の三大地方紙の一つである西日本新聞によると、ある中国の広告主は、日本製品は通常「高品質、安全、健康」という印象があり商品名や看板に 「の 」をつけることで、消費者に良い印象を与えたり、あるいは気分を良くしてもらう。

中には、よりよく売るために「の」の字を使い、日本製であるかのように消費者に誤解を与える企業もある。

ある39歳の中国人女性は、日本語を勉強したことはないものの、「の」は最も馴染みのある日本語で、「なぜか洗練された感じがする」と話していた。

多くの中国のネットユーザーは、「どこが先進的なんだ」と呆れた反応をしており「 高級な言葉ではない」と言われました。
また、中国語の「的」を日本語の「の」に置き換えたものや、中国のミルクティー専門店を「奈雪の茶」と名付けたものもある。

とある台湾人:1

の_の


とある台湾人:2

中国のマーケティングは台湾より20年遅れている


とある台湾人:3

茶の魔手


とある台湾人:4

「なんだかよくわからないけど、高級感がある・・」


とある台湾人:5

台湾も昔はそうだった
こういった看板広告がたくさんあった


とある台湾人:6

台湾も昔は多かったけど、見てて恥ずかしくなるよね。


とある台湾人:7

台湾では普通だと思う。

使い方が正しいかどうかは分からないが・・。


とある台湾人:8

台湾に遅れること20年


とある台湾人:9

これは2~30年前に台湾で遊んだ昔の道では?


とある台湾人:10

今は台湾で流行っていないが、昔はたくさんあったんだぞ。


とある台湾人:11

台湾は親日的である。
彼らもか?


引用:https://bit.ly/3fHGbus

 
ゲームページへ移動
        

外部サイト新着記事

   
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
   

コメントを残す

*